-
col.2335 Zauberball --秋を越えて
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、秋を越えて という名前がついています。 色は、赤紫から紫のグラデーション、きれいなグリーンがすてきです。 ヨーロッパの糸の配色で、グリーンと紫のコンビネーションは定番のようで、いろんな組合せを見かけます。 こちらは、ダークでビビッドなトーンでまとめられて、個性的なハッキリした配色です。 日本では、あまり合わせない色ですが、おしゃれ度が抜群に高いと感じます。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2310 Zauberball --カラフルな路地
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、カラフルな路地 という名前がついています。 名前のとおり、赤・青・黄色・黄緑など、元気のでるカラーがたくさん。 でも、シックであっさりしたイメージです。 次々に新しい色が出てくるので、楽しくってあっという間に作品が編みあがる、そんなすてきな毛糸です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2308 Zauberball --Smoking Area
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、Smoking Area という名前がついています。 色は、グリーンからモスグリーン、淡い赤紫からグレイの色変わりもすてきです。 ヨーロッパの糸の配色で、グリーンと紫のコンビネーションは定番のようで、いろんな組合せを見かけます。 こちらは、グレイッシュなトーンでまとめられて、大人な配色です。 日本では、あまり合わせない色ですが、おしゃれ度が抜群に高いと感じます。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
co..2263 Zauberball --モノクローム
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、モノクローム という名前がついています。 モノクロームというと、白黒のイメージが強いのですが、淡色の濃淡であればすべてモノクロと呼んでかまわないんですね。 美しい瑠璃色というべき青緑色と灰色と呼んでぴったりのグレイのグラデーションです。 出来上がった作品はとても美しいです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2260 Zauberball --幻影
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、幻影/亡霊 という摩訶不思議な名前がついています。 色は、モスグリーンからグレイのグラデーション。日本的な感覚で、この色合いと名前はしっくり来ないのですが、イメージを膨らませてみると。。。 深い森の奥深く、霧の中にたたずむ不思議な影、そんな光景が浮かんできます。 出来上がった作品は、シックで大人っぽいイメージで、とても美しいです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2259 Zauberball --レア・アース
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、レア・アース という名前がついています。 薄茶色からグレイっぽい茶色。そして紺色へのグラデーション。 とてもシックで大人っぽい配色です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2244 Zauberball --魔法の森
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、魔法の森 という名前がついています。 薄い黄色系から濃い深緑色のグラデーション。真っ黒に近い色も出てきます。出来上がった作品のグラデーションは、とても美しいです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2203 Zauberball --オクトーバー・フェスト
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、オクトーバー・フェスト 十月の祭り という名前がついています。写真ではずいぶん黄色く写っていますが、実物は黄色というよりはオレンジ色やテラコッタのイメージです。 真っ赤と濃い部分は、茶色が買ったエンジ色です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2134 Zauberball --青い目
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、ブルー・アイ 青い目 という名前がついています。混じり気の無いきれいな青から黒のグラデーションです。 人気の色で作品もよく売れます。出来上がった作品はとても美しいです。 青色系の好きな方には、超おすすめです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2082 Zauberball --カリスマ
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、カリスマ という名前がついています。写真ではわかりづらいのですが、深いワインレッドと黒の大人びたグラデーションです。 黒が多いので編んでいて目が疲れますが、出来上がった作品はとても美しいです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2079 Zauberball --花の言葉
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、花の言葉 という名前のとおり、この季節にぴったりの可愛い配色です。私はひそかに「お花見団子」と呼んでいますが、ピンクと明るい黄緑色、オフホワイトの女子力満載の毛糸です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1963 Zauberball --クランベリー
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、クランベリー という名前のとおり、鮮やかなベリーの色。col.1874ローストアーモンドと似た色合いですが、こちらのクランベリーは、より赤がハッキリと出て、赤からエンジ色のグラデーションが加わっています。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1874 Zauberball --ローストアーモンド
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、ローストアーモンド という名前のとおり、オレンジ茶色系から、赤のグラデーション。秋カラーのとても美しいグラデーションです。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1564 Zauberball --トロピカルフィッシュ
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、トロピカルフィッシュ・熱帯魚 という名前のとおり、鮮やかな色が次月に現れて、編んでいてとても楽しい毛糸です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1536 Zauberball --ホクシヤのベッド
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、ホクシヤのベッド という名前のとおり、バレリーナのような可愛い花が咲くホクシヤのような配色になっています。オレンジや赤、紫。花のような作品になりそうですね。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1535 Zauberball --ストーンウォッシュ
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、ストーンウォッシュ という名前のとおり、洗いざらし他ジーンズのような配色です。男女どちらでも使える便利色。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.1508 Zauberball --Shadows
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、シャドウ という名前のとおり、モノトーンのあっさりした配色です。男女どちらでも使える便利色。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2360 Zauberball --粉砕したターコイズ
¥2,000
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、粉砕したターコイズ という名前がついています。 色は、ブルーとグリーンのグラデーション、きれいなグリーンがすてきです。 そう、ターコイズ、トルコ石です。 とても美しいブルーとグリーンの組み合わせ。お好きな方が多いのではないかと思います。とてもきれいな配色です。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。
-
col.2364 Zauberball --サウンドトラック
¥2,000
SOLD OUT
こちらのシリーズ、 Zauberball は、素材が バージンウール75% ナイロン25%です。 ソックヤーンとして、靴下編みに利用できますが、私はもっぱらスヌードやショールを編んでいます。 同じタイプのウール100%に比べると、やはり少ししっかりした毛糸で、編みあがりのふんわり感が少し劣る感じですが、お手入れの簡単さを考えると、普段使いにはばっちり。しかも、ナイロンが混紡されているので、発色がとてもきれいです。 ウールでは染まりきらない、クリアな色合い。 もちろん、グラデーションはどれも美しい毛糸たちです。 こちらは、サウンドトラック という名前がついています。 色は、茶色が多目の中に薄ピンクのグラデーションが入った、とても大人っぽい配色のグラデーションになっています。 個性的な作品、ぜひ編んでみてください。 シングルヤーン、単糸タイプなので、一本取りの毛糸となります。