-
Col.2365 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2365には、「高原」という名前が付いています。 ビビッドで美しい発色の、ブルー、グリーン、パープルの美しいグラデーションです。 ブルー系、グリーン系の好きな方にはおすすめ。
-
Col.2359 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
2018年の新作、やっと入荷しました!! ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2359には、「ひよこ豆」という名前が付いています。 写真ではピンクっぽく写っていますが、実際にはエンジ色に近い赤っぽい色です。カーキ色に変わっていくグラデーションはとてもシックで、秋色と呼ぶのにぴったりです。 派手すぎない色合いなので、年齢を問わずどなたにも似合う色だと思います。
-
Col.2350 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
2018年の新作、やっと入荷しました!! ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2350には、「早く花が咲く」という名前が付いています。 きれいなブルーから、赤紫のすてきなグラデーション。 編んでいて、楽しくて美しさにうっとり出来る色合わせです。 色の名前も素敵です
-
Col.2331 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
2017年の新作、やっと入荷しました!! ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2331には、「快適なゾーン」という名前が付いています。 抹茶色と呼ぶのが似合う、シックなグリーンから、若葉のようなさわやかな黄緑色。そこにねきれいな紫色のグラデーションです。 ぱっと見たときには、地味かなぁと思いましたが、編んでみると黄緑色と紫の対比がそれは美しく、藤の花か可憐なスミレ。そんなイメージの色合わせです。
-
Col.2330 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
2017年の新作、やっと入荷しました!! ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2230には、「秋のチャンピョン」という名前が付いています。 深緑の濃淡から、オフホワイト、そして秋の色オレンジ。 編んでいて、楽しくなる色合いでした。
-
Col.2324 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2324には、「シンプルなエゾマツ」という名前が付いています。 きれいな茶色のグラデーションで、少し赤みの入った部分があります。
-
Col.2309 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで420m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2309には、「ブルーラグーン」という名前が付いています。 ブルーからグリーン、黄色、そして、白い砂を思わせるオフホワイト。 さわやかな色合いです。 写真は、撮影する時間が無くて、メーカーページからお借りしてきました。
-
Col.2305 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで420m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2305には、「Red to Go」という名前が付いています。 とてもすてきな色で、赤からピンクのグラデーションはとても綺麗です。 また、黒に近い濃い色に向けては、シックな色合い。 編んでいても、とても楽しい配色の毛糸です。
-
Col.2270 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2270には、「バラの館」という名前が付いています。 淡いローズピンクから紫系のグラデーションがとても綺麗です。落ち着いた茶色がバラの館にぴったりな色合いです。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2264 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
SOLD OUT
入荷しました!! ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色番号 2264には、「トンネルの光」という名前が付いています。 日本では見たことの無い色合いで、青味がかった黄色、ちょうど完熟前のレモンのような黄色に、淡いベージュや黄土色がグラデーションになっています。上品で安心感のある色合い。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2261 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらも今年の新色になります。 色番号 2261には、「ハート、心臓」という名前が付いています。 暖かみのあるオレンジ色から、薄いベージュから薄茶色。とても繊細で微妙な色の変化が楽しめます。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2257 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2257には、「アクアゾーン」という名前が付いています。 ブルーからグレー、茶色の組合せです。 写真は、撮影が間に合わなくて、メーカーサイトからお借りしています。 参考作品は、1玉をストレッチ編みで編んでつないでいます。
-
Col.2249 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらは今年の侵食です。 色番号 2249には、「ティーセレモニー、茶道」という名前が付いています。 グリーンの濃淡は抹茶の色だとして、赤紫というかピンクというか、この色は何をイメージしているのでしょうね。 お茶席のきれいなお菓子の色? それとも、緋毛氈の色が、ドイツの人にはこんな風に感じるのでしょうか。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2247 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2247には、「ルイーズのために」という名前が付いています。 同じ名前の歌もあるようですが、ルイーズのイメージ色なんでしょうか。ドイツ語で表記されているので、翻訳機が頼りです。もしも、こんな理由でこの色ですよ~とご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ情報をお願いします。 濃い茶色から鮮やかなオレンジ色に変化します。オレンジが思ったより情熱的な印象です。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2245 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2245には、「ソファーコーナー、ソファーの角」という名前が付いています。 ドイツ語の翻訳機頼りなので、名前に疑問が残ります。。。どなたか他の意味があれば、ぜひ教えてくださいね。 この色は、昨シーズンも入手し、ストレッチ編みでスヌードを編みましたが、作る端から売れてしまうという、驚きのお色でした。 鮮やかな水色、落ち着いたエンジ色そして深緑。 誰が考えたんだろうという、不思議な色合わせですが、おしゃれ度抜群の作品に仕上がる魔法の糸です。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2229 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2229には、「スフィンクス」という名前が付いています。 どのあたりがスフィンクスなのかわかりませんが、綺麗な茄子紺からレンガ色の、不思議な組み合わせです。最初、色の名前を知らないときの印象は、カボチャ。青黒い皮とカボチャ色。 今でもアトリエでは、パンプキンとこっそり呼んでいます。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2228 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥1,728
SOLD OUT
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2228には、「バラの夢」という名前が付いています。 名前にぴったりのローズピンクから、ミルクチョコレートのようなやさしい茶色のグラデーションです。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。 こちらは人気色で、アトリエでも予約が入っています。
-
Col.2179 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2179には、「青い草は、青い草のまま」という名前が付いています。 ドイツ語の早口言葉の定番のフレーズで、全文は、花嫁衣裳は花嫁衣裳のまま、青い草は青い草のまま、だそうです。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2170 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 色は、ピンク色から青っぽい紫、黄緑色の濃淡で前に持ってくる色で、雰囲気が変わります。 ドイツ語で書かれた色の名前は、「淡い光」 私のイメージは、春の桜でしたが、淡い光は早春の日差しなのかもしれませんね。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2169 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
人気色です。再入荷しました。 ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2169には、「のろし」という名前が付いています。 青い空にたなびく、黒や灰色の煙。ヨーロッパでも同じようにのろしで情報を伝えていたのでしょうね。晴れた空というよりは、宵闇迫る深い青色から、グレー、黒に近いチャコールグレーの色合いです。日本ではあまり見かけない色のように感じます。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2168 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2168には、「エバーグリーン、常緑」という名前が付いています。 名前のとおりの綺麗な緑のグラデーション。ドイツの深い森を思わせるような素敵な色合いです。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.2166 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 2166には、「熱い鉄」という名前が付いています。 ショッキングピンクから赤、朱色のきれいなグラデーションになります。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.1701 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 1701には、「オウム」という名前が付いています。画像を検索すると、赤や青のコンゴウインコの写真がたくさん出てきました。この色あわせは、インコの色だったんですね。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。
-
Col.1699 ZAUBERBALL 100 SCHOPPEL
¥2,000
入荷しました。 ドイツの毛糸メーカー、SCHOPPELのメリノウール100%の毛糸です。 ZAUBERBALLを訳すると、魔法の玉。魔法のように不思議な色が次々に現れるロングピッチの段染め糸です。 100gで400m。 ショールや小物はもちろん、ウェアにも。 こちらの色番号 1699には、「ライラックの香り」という名前が付いています。 ライラック色、とでも言うのでしょうか、とても綺麗な紫色のグラデーション。そして、薄い水色から藍色のとても美しい色合いです。 参考写真は、1玉をストレッチ編みで編んだ状態です。色の変わり具合の参考になればと思います。